第五十二回 推薦名流舞踊大会
<9月23日(金)のレッスン>
●1045「ゆる体操中級」(多摩センター・坪山)
●1430「ゆる体操初級」(神楽坂・坪山)
●1800「ゆる体操初級」(神楽坂・坪山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、9月22日(木・祝)の話題になりますが、
神楽坂教室会員の長澤永子(西川喜之華)さんの出演される
「第五十二回 推薦名流舞踊大会」
を観に、国立大劇場に伺ってきました。

今回の長澤さんの演目は
常磐津『雷船頭(かみなりせんどう)』。
粋な女船頭(長澤さん)と、虎の皮のふんどしのいかつい雷(西川大樹さん)が掛け合う、少しコミカルな作品です。
教室からは私や植田先生の他、多くの生徒さんが応援に駆け付けましたが、終了後、感想を話し合うと皆さん一様に、
「粋でいなせな女船頭の役が普段の長澤さんのイメージとぴったり」
と大好評でした。
ところがご本人によると
「粋なさっぱりとした役も、コメディタッチも初めて」
とのこと。
5歳から日本舞踊を続けておられる長澤さんがここで初めてのジャンルに挑戦するということはさぞかし大変なことと思いますが、
「ゆる体操のお蔭で、体力的なことだけでなくメンタルの面でも少し余裕が出てきて、役の幅が広がってきたようです」
と、自己分析をされています。
日本舞踊の稽古は言うまでもなく、ゆる体操にも、神楽坂教室の「フリー受講」制度を利用して熱心に取り組んでくださっている長澤さん。
今後どのように進化を続けて行かれるのか、とても楽しみです!
●1045「ゆる体操中級」(多摩センター・坪山)
●1430「ゆる体操初級」(神楽坂・坪山)
●1800「ゆる体操初級」(神楽坂・坪山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、9月22日(木・祝)の話題になりますが、
神楽坂教室会員の長澤永子(西川喜之華)さんの出演される
「第五十二回 推薦名流舞踊大会」
を観に、国立大劇場に伺ってきました。

今回の長澤さんの演目は
常磐津『雷船頭(かみなりせんどう)』。
粋な女船頭(長澤さん)と、虎の皮のふんどしのいかつい雷(西川大樹さん)が掛け合う、少しコミカルな作品です。
教室からは私や植田先生の他、多くの生徒さんが応援に駆け付けましたが、終了後、感想を話し合うと皆さん一様に、
「粋でいなせな女船頭の役が普段の長澤さんのイメージとぴったり」
と大好評でした。
ところがご本人によると
「粋なさっぱりとした役も、コメディタッチも初めて」
とのこと。
5歳から日本舞踊を続けておられる長澤さんがここで初めてのジャンルに挑戦するということはさぞかし大変なことと思いますが、
「ゆる体操のお蔭で、体力的なことだけでなくメンタルの面でも少し余裕が出てきて、役の幅が広がってきたようです」
と、自己分析をされています。
日本舞踊の稽古は言うまでもなく、ゆる体操にも、神楽坂教室の「フリー受講」制度を利用して熱心に取り組んでくださっている長澤さん。
今後どのように進化を続けて行かれるのか、とても楽しみです!