fc2ブログ

今日は何の日?

<2月14日(火)のレッスン>

● 1030「ゆるウォーク」(神楽坂・坪山)
●1330「ゆる体操中級」(神楽坂・坪山)
●1930「ゆる体操中級」(神楽坂・坪山)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月14日。
今日は、神楽坂ゆる体操教室の開校記念日。
丸13年になります。


先日、かつて12年半勤めていた会社のトップだった方とお話をする機会があり、

「今、このような仕事をやっています」

といったご報告をしました。

「(経営は)まわっているのか?」
と、その方。

「はい、何とか・・・」
と、私。

「何年やってるんだ?」
と、その方。

「13年になります」
と、私。

「それは大したもんだ・・・」
と、その方。

会話の内容はそれくらいのことでしたが、
私の中では静かに深く、嬉しさが広がる出来事でした。

私も、私のやっている仕事も、
まだまだ世の中で広く知られているわけではありませんし、
それはこの先、生涯を終えるまでずっとそうなのかも知れません。

でも、いつでも、いつまでも、誰に対しても、
自分のやっている仕事について誇りをもって、
生き生きと語れるようでありたい。
それができている限りは、人生まずまず良い感じなのではないか?

・・・などということを思いました。

好きな仕事を朝から晩までできて、
そんな仕事を必要としてくださるたくさんの生徒さんに囲まれて、
それを13年も続けることができて、

私の人生、今のところかなり「良い感じ」だと思います。

この「良い感じ」を失いたくないので、これからもずっと続けます。

だから今日は、14周年に向けての「キックオフ」の日でもあります。
プロフィール

TEMO-YAN

Author:TEMO-YAN
坪山 佳史 (つぼやま よしふみ)

1967年 東京神楽坂出身。
中央大学商学部卒業後、(株)ベネッセコーポレーションに入社。
12年半の同社勤務を経て退職後、2004年2月に神楽坂ゆる体操教室を開校。
現在、同校を含め都内4か所のスタジオ・カルチャースクールで
「ゆる体操」「ゆるウォーク」を指導。

株式会社坪山佳史事務所 代表取締役
日本ゆる協会公認 ゆる体操正指導員中級

<指導を行っている「ゆる体操教室」>

●神楽坂ゆる体操教室
(2004年2月開校)

●聖蹟桜ヶ丘ゆる体操教室
(2003年9月開校)

●読売日本テレビ文化センター
錦糸町
(2004年7月開校)

●JEUGIAカルチャーセンター
多摩センター
(2004年10月開校)

<指導・運営する小学生対象の私塾>

●神楽坂悠真塾
 (2018年2月開校)

★ゆる体操教室の話し、悠真塾の話し、そして6歳の娘と3歳の息子の話しが、よく出てくると思います(笑)。
皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる