神楽坂悠真塾 ホームページ公開
2018年最初の記事です。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、密かに(?)準備を進めておりました神楽坂悠真塾ホームページを以下のように公開しました。
http://yushin-kagurazaka.jp/
一部作業中のページもありますが、今後加筆を進めていきます。
ホームページ制作につきましては今回も、江波戸佐枝さんに大変お世話になっています。
3人の子育てをされる主婦で、お昼は仕事に行かれ、ゆる体操指導員としても大活躍(神楽坂ゆる体操教室にも代行指導に来ていただいています)、そしてウェブデザイナーも・・・という江波戸さん。
指導員になれたての頃、高岡先生に
とにかく、仕事をどんどん受けて、
(それに押しつぶされないように、)ゆる体操のトレーニングをどんどんやってキャパを広げて、
その2つを競い合わせるようにしていけばどんどん上達をしていくんだよ
・・・といったアドバイスをいただいたことがありますが、
江波戸さんはまさにそれを実践されているかのようで、
本当に忙しそうなときでも仕事を受けてくださります。
そして、どんどん忙しくなりながらどんどん上達をされています。
そんなこんなの中作られた悠真塾のホームページ、是非ご覧になってみてください。
私も、新たな忙しさに備えてもっともっとキャパを広げていかなければ・・・。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、密かに(?)準備を進めておりました神楽坂悠真塾ホームページを以下のように公開しました。
http://yushin-kagurazaka.jp/
一部作業中のページもありますが、今後加筆を進めていきます。
ホームページ制作につきましては今回も、江波戸佐枝さんに大変お世話になっています。
3人の子育てをされる主婦で、お昼は仕事に行かれ、ゆる体操指導員としても大活躍(神楽坂ゆる体操教室にも代行指導に来ていただいています)、そしてウェブデザイナーも・・・という江波戸さん。
指導員になれたての頃、高岡先生に
とにかく、仕事をどんどん受けて、
(それに押しつぶされないように、)ゆる体操のトレーニングをどんどんやってキャパを広げて、
その2つを競い合わせるようにしていけばどんどん上達をしていくんだよ
・・・といったアドバイスをいただいたことがありますが、
江波戸さんはまさにそれを実践されているかのようで、
本当に忙しそうなときでも仕事を受けてくださります。
そして、どんどん忙しくなりながらどんどん上達をされています。
そんなこんなの中作られた悠真塾のホームページ、是非ご覧になってみてください。
私も、新たな忙しさに備えてもっともっとキャパを広げていかなければ・・・。