どこのご家庭でも同じなのでしょうか?
我が家の子どもたちは2人とも、ヤクルトが大好きです。

2~3歳の頃の娘が保育園から帰る時、ベビーカーに乗ると必ず最初にヤクルトを飲みました。
思えばあれは、仕事帰りのサラリーマンが飲む生ビールのようなものだったのかもしれません。
出かける間際に大泣きをし、どうにも落ち着かせることができなかった息子にヤクルト2本をなみなみ注いだビールジョッキを差し出したところ、息子はこれを黙って一気に飲み干し、やがて機嫌を直しました。
そんな我が家の子どもたちにとって、ヤクルトはもはや「ただの飲み物」以上の存在となっているようで、最近では野球でも、ヤクルトを応援するようになりました。
そして昨日、ママと子どもたちの3人で初めて、ヤクルトを応援に神宮球場へ。
対戦チームはジャイアンツです。
娘は事前に、応援用の手作りうちわを作る熱の入れようです。


因みにこのうちわ、元々は先週末に家族で行った「よみうりランド」でいただいた物。
読売さん、ごめんなさい。
試合は残念ながらヤクルトの負けだったようですが、初めての野球観戦を思い切り楽しんだようです・・・。